3台目のサーキュレーターが壊れた後、サーキュレーターを買い直さずに扇風機を購入しました。
サーキュレータから扇風機に戻ってきた理由や、両方使ってみて感じたメリット・デメリットについて書いています。
サーキュレーターを3台を使い倒す
これまで、アイリスオーヤマのサーキュレーターを使っていました。
比較的短期間で3台使いました。
- 1台目⇒購入から1年以内に故障。無料で交換してもらう。
- 2台目⇒無料交換してもらった2台目も、1年以内に故障。上位機種に無料で交換してもらう。
- 3代目⇒2回目の無料交換で受け取った3台目も、2年程で故障。
アイリスオーヤマに故障の連絡をすると、毎回スムーズに対応してくださるのはとても助かりました。
ただ、こまめにお手入れをして説明書通りに使用していても長持ちしない印象を受けたため、4台目を購入するのはやめました。
扇風機のメリット
他メーカーのサーキュレーターも検討したのですが、ふと「扇風機でも良いのでは?」と思いました。
- どの機種も羽根を外して丸洗いできる
- 高さの調節ができる(サーキュレーターは台に乗せて使っていた)
- 移動させる時、屈まずに持てる
- サーキュレーターより価格が安い
そこで、山善(YAMAZEN)の扇風機を購入しました。
わが家のダークブラウンの床とほぼ同色なので、目立ちにくい点が気に入りました。
操作も昔ながらの扇風機と同様にシンプルで、操作音も出ません。
サーキュレーターと比較した際のデメリットとしては、
- サーキュレーター:袋に入れて有害ごみとして捨てられる。
- 扇風機:背丈があるので、そのままだと粗大ごみ扱いになる。
という点が思い浮かびました。
山善の扇風機の使い道
扇風機も、サーキュレーターと同様の使い方をしています。
- 洗濯物を乾かす。
- エアコンの風を室内に行き届くようにする。
1年中出しっぱなしです。
「扇風機だとサーキュレーターと同等の機能は得られないかな?」と思っていたのですが、サーキュレーターから扇風機に変えたところで自分的には全く不便はありませんでした。
ちなみに、この扇風機の写真を見た母に頼まれて、祖母にも同色・同機種を購入して送りました。
高齢の祖母(90代)でも操作が簡単で、とても喜んでくれました。
昔のザ・扇風機よりもおしゃれですよね。
サーキュレーターから扇風機に戻す まとめ
以上、サーキュレーターを3台使い倒して扇風機に戻ってきた理由や、両方使ってみて感じたメリットやデメリットについてでした。
この扇風機の普通さとアナログな雰囲気が気に入っています。