かさばる未使用のタオル、どのように収納していますか?私は以前、レジ袋に入れて持ち手を結んでから収納ケースにしまっていました。
でも、もう少し体積を減らしたいと思うように。そこで今やっている収納方法に変えました。身近にある物で出来るので、参考になれば嬉しいです。
この記事の目次
ふろしきで未使用タオルをミニマムに収納
最初は圧縮袋に入れることも考えたのですが、手元に圧縮袋の余りがなかったのと、取り出すたびに空気を抜く手間が掛かるので違う方法を考えました。
そこで、持っていたふろしきを使うことにしました。私が使っているのは、頂き物などを包んであったふろしきです。新たに購入しなくても、自宅にある方が多いのではないでしょうか。
ふろしきを広げてタオルを置いたところ
自宅では、バスタオル以外は基本的に手ぬぐいを使っているので、中身のストックはこんな感じです。手ぬぐいは近々買い足すかもしれません。
タオル→ガーゼタオル→手ぬぐいとダウンサイズして快適に!【写真あり】
それから、未使用の洗濯ネットも一緒に包んでいます。購入したらタグはすぐに取る派です。あとは布巾なども一緒に包んでいます。
ふろしきでタオルを包んだところ
手ぬぐい類・バスタオルをそれぞれを包んで、ギュッと結んだ状態です。これをそのまま衣装ケースにしまっています。未使用の防虫・防カビ剤も隣にしまっています。
洋服を減らしたら衣装ケースの空きスペースが増えたので、未使用のタオル類も一緒に収納するようになりました。
ふろしきを洗濯するときの注意点
写真の紫色のふろしき(絹100%)をおしゃれ着用洗剤を使って洗濯するときに、同時にグレーのズボン、ベージュのニットと一緒に洗濯機に入れてしまいました。本当にうっかりしていました。
見事に紫の色素が他のものに色移りしました。すぐにもう1度洗濯したところ、ほとんど気にならない程度にはなりましたが反省しました。ふろしきの素材や洗濯方法はあらかじめ確認しておくことをおすすめします。
おわりに:タオルは増えやすいからこそミニマムに収納
自宅の未使用のタオルがかさばって困っていたり、ふろしきが余っている方、ふろしきでタオルを包んで収納してみるのはいかがでしょうか。
キュッと結ぶだけなので、取り出したあとの片付けもストレスにならないです。体積も減るので収納スペースも減らすことができます。
バッグの収納は「ハンガー+不織布の袋」で吊るして型崩れ防止!家にある物で簡単に